甲斐黄金村で化学実験教室!

7月三連休のなか日の16日に山梨県の甲斐黄金村・湯之奥金山博物館に行ってきました。

ここは砂金採り体験ができるところです。

f:id:toncotan:20170717170505j:image

小さい博物館なので、他にどこ回ろうか考えていたところ、ちょうどその日に化学実験教室があるとの事!事前申込でOKいただいたので参加してきました。

うちの子は3年生、小学校低学年のお子様が多かった気がします。

f:id:toncotan:20170717170838j:image

先生は、開成中学・高校の宮本先生です。

お昼を挟んで、1時間目から3時間目まであって3時間目の終了は14:30です。

せっかくだから、3時間目まで出席しました♪

 

1時間目は空気の不思議

水を張ったバケツに絵を描いた小さい紙を浮かべて何かの液をスポイトで浮かべた紙の上にたらすと、紙が動く!っていう実験などをしました♪

f:id:toncotan:20170717222140j:image

結構なスピードで動いてビックリしました。

この液の正体はエタノール

 

2時間目は色の魔法

うがい薬を水で薄めた液で紙に絵を描きます。

液は茶色のはずなのに紙に書くと紫色。

今度は、描いた絵の消したいところに黄緑色の液を垂らします。すると、あら不思議!消える!っていう実験をしました。

これは、ヨウ素デンプン反応を利用した実験で、うがい液に含まれるヨウ素と紙に含まれるセルロース

が反応して紫色になる。そこにお茶(黄緑色の液)をたらすと、お茶に含まれるビタミンcと反応して色が消えるんだって!

セルロースが含まれていない紙があったり、ビタミンcが含まれていないお茶があるので注意です!

f:id:toncotan:20170717224806j:image

 

他にも酸化還元反応の実験をしました。酸性にする時、お酢とかレモン汁とか考えるけど、今日はドライアイスで酸性にしました♪

さすがのセレクト!実験がさらに面白くなりました!

f:id:toncotan:20170717222138j:image

 

3時間目は光の不思議

①洗剤を溶かした液(無色)で紙に名前を書いて乾かします。

また②別の紙に蛍光ペン5色で絵を描きます。

部屋の電気を消して、ブラックライトを紙に当てると…

①の紙は乾いて何もなかったところに、自分の名前が浮かび上がりました。

②の紙に描いた絵は光ってとてもキレイでした!

f:id:toncotan:20170717222111j:image

洗剤に含まれる蛍光剤と蛍光ペンの性質を利用した実験でした!

ブラックライトで光る物は身近に結構あって、郵便はがきは機械で仕分けする時、住所をバーコードに変換して、そのバーコードを住所欄に印字(ブラックライトでしかわからない)しているそう。実際に見てみると、赤く光るバーコードが印字されていました!

全然知らなかったので、感動しました。

他にも、ビタミンBが含まれているとブラックライトに反応するので、リポビタンDも光ってました。

 

うちの子は3時間目が一番楽しかったようです。身近なものでこんなたくさんの実験ができるなんて、すごいですね。

小学校でもやってくれたらいいのにな〜なんて思いました。

 

さてさて、砂金採りもやりました!

f:id:toncotan:20170717223046j:image

手前の黒いお皿で砂をすくって、水の中で皿を揺らすと大きい砂が上の方に来て、それを捨てて、また皿を揺らして…の繰り返し。最終的にすっごい小さい金の粒が皿に残ります。

結構な力作業です。

制限時間が30分ですが、没頭してしまい、あっという間です。

金の粒が5個見つかりました。

今ならプラチナも入ってます。

f:id:toncotan:20170717223448j:image

 

そして、駐車場には足湯があるのです。

f:id:toncotan:20170717223636j:image

最後に疲れを癒して…♪結構熱い!41℃!

気持ちよかった〜夏だけど、温泉って気持ちいいですね。

 

子どもにとっては大満足の一日でした。

 

帰りは中央道の渋滞にどっぷりはまりました。

大人は疲れた…